連休のお店

やっと古代種の大山桜が咲きましたよ。ピンクが濃くて、、これが街中のと違って改良前の桜、野生種の一種なんよ。夏には小さな実がなって鳥が食べてる。今年は食べてみよーかと。大気汚染には弱くて寒さにも耐えるそーな。。連休中の店はいつもと同じで土日のみ営業です。 カンクローが畑を作り、有機または、無農薬で栽培 …続きを読む
やりたいこと、直感が空間を結果してく、、みたいね(^_-)

きのうは参りましたよ。歯の治療で神経がある歯を麻酔して削ったけど、、虫歯が深くて麻酔が効かない。スゲー痛かったけど、、痛い!って言うとまた麻酔だし、、そんで我慢した。その痛さがハンパじゃない。神経はなるべく抜かないって方針のまともな先生なんだけど、、イテカッター!!ウェーンエンエン(ToT)/~~~ …続きを読む
仕事と遊びのいちんち

早朝、丁寧にパンを焼く。どれも大成功!外に出たらマイナスイオンの空気、おいしすぎるぅ~!!思わずハーッと声を出しつつ深呼吸。 凄まじい勢いで、パン焼きと発送の梱包がお昼には終わった。帰って来たら注文が入ってて、計5件の発送。走り回りながらマイナスイオンを吸いながら、、好きな仕事や遊びが自分のペースで …続きを読む
いんまるやまっす・・

リアルタイムでお送りします! 今、カンクローと新HPの打ち合わせで丸山珈琲に来ています。 プレス珈琲のマグノリアがおいしいです! ノートパソコンより更新っす。そんじゃまた ------------- …続きを読む
きのうはいちんちさんざん・・

きのうはさんざん。数人の酸化したお客との長話、それと病院通いの深刻な人との電話とで濃厚な毒受け。電話が一番受ける。明日も早朝からパン焼きだし、お客も来る、、なんとか治って欲しい、、って祈りつつ眠りに就く。以前だったらもっと重症になるんだけど、、受けまくってだいぶ毒に対する抵抗力・浄化力がついてきた。 …続きを読む
一人ビジネスはオモロイっす

きょうは、、午前は初めてここに上田から来たお客さんと話した。 「症状は病気じゃなく毒だし」って話をした。これを知るのと知らないのでは、将来が違う。いえ、人生が違っちゃう。ほんとに世の中、大変な固定観念で固まってるんです。てなこと話したら、とても驚いていた。これを機に健康に向かってくれたら嬉しいかな。 …続きを読む
グチりつつも,,進みま~~す!!

いやもう頼むよ~~、またもや雪。きのうは店、パン焼き&雪かきで開店までにヘトヘトだがね。でもきれい!デジカメじゃ白さが写らず、、まるで幽界みたいやね。実際は真っ白で神々しい!近づけば、森づくりの昔ながらの木々がしっかり根を張り芽を出してる、、カワユイノオー!! さらに古代マイナスイオンの空気に、楽し …続きを読む
クレームから毎回学ばせてもらってます!

お~屋のリピーターさんは振込用紙や注文用紙にメッセージを書いてくれたりで、いつも元気をもらってます。m(__)mありがと。 でも中には冷えたクレーム客も。そんでちと感じたことがあるので書きます。 この土鍋なんですが、釉薬も全部、粘土で作ってあります。なので右はかなり使い込んで煮汁の色が浸み込んでる。 …続きを読む
初ひとりごと・・

新年明けましておめでとうございます。31日に善光寺参り。雪がチラホラ舞って寒い日でした。でも今年はSWのスパッツにSW腹巻パンツを重ねポカポカ。まずは本堂前にあるお線香を燃やした煙を歯にあびて「今年の暮れにはインプラントも入って綺麗な歯になりますように」ってお願い。頬が膨らんできれいになるかしらん、 …続きを読む
週末の店でレッドカーペット・・

新作のたかきびパン。と言っても全粒粉にたかきび粉を20%入れただけ。色がきれいなんじゃぁ!って作ってみたけど、、イメージでは赤いピンクがこーなちった。10%ならいいかもね。味はちと苦味があって、もちもちで、抗酸化なパンです。和食に合うかな。旨みはライ麦プチのほうが上かな。 最近入ったシルク&ウールの …続きを読む