老子??

今日は4時起き、まず寝ゆるをやってと、、窓の外を見たら、、イヤハヤこーきましたか!!きのうタイヤ交換したばっかで幸いだった。で、生姜紅茶を飲みつつテレビ見ながら経理の締めをやってパン焼いて、、通販事務やって、、それでも10時だもんウレピー!!、今日もまた丸山珈琲に行けそう!得した気分やね。
それにしてもここんとこ海老蔵さんのニュースばっか。「ホンマ、死ななくて良かったやん!。悪は開く(アク)、、これから魅力的な人になるよね」なんか11月の売り上げを集計しつつ思った。ワタシはテレビの事件なんかあると自分に置き換える。大体の人は渦中の人を批判する。けど、それが固定観念なんよ。それに気づかずにみんなこの時とばかりにあーだこーだー落ちてる人を攻める。他で起きたことも自分への警告、「ああ、ワタシも気をつけねば、人間は力がついてくるとオゴリが出るよね、明日はわが身、」って身を引き締める。あとはやさしくやわらかく見守るだけでしょ。
それで本題だけど、、これは困りました。以前から老子や孔子ぐらいは読まなきゃいかん、って思ってた。恥ずかしながらお釈迦様も孔子も老子も実は真面目に読んだ事ない。本屋で立ち読みしてはあんまオモロクないな、って買わないで今に至る。禅問答みたいなややこしい言い回しや古典が嫌い。フツーに、単刀直入に書いたらエエやんけ!って思っちゃう。ま、読解力がないだけだけどね^m^。で、ワタシが好きなのは潜在意識で書いた本なんです。だからコトバの表現はシンプルで、読めばカラダに浸み込んでくるのが好きですね^m^。。
ってだから本題は何だっつーの!?(自ら突っ込み)、、朝、仕事場に降りて来たらファックスが入ってた。また冷え取りの質問?って見たら、、「老子の翻訳本を出したい、ここはアメリカ、周囲に読んでくれる人がいない、翻訳したのを送っていいっすか?」ってな内容。なんでもワタシの文章が老子もどき、なんだそうで、、解釈を書くのに参考にしてるとか。ま、まじかよ!。で、読んで感想が欲しい、翻訳したのを送ってよければよい!とブログに書いて、、だと(;O;)。。
「オイオイちょっと、待ってよ!老子、読んだ事ないし~~、、ワタシの言い分が老子に似てる?老子の思想がワタシに似てるんでないの??」なんか言ってても意味ない。。どないしょ~~!!! ま、これもユニクロ、、じゃなくてシンクロでしょ、ありがたいやね!って切り替えも速いのが特徴っす。。
早速、この12月のクソ忙しい仕事の合間にですよ、本屋に飛んだわけよ。「老子はどこだ~!!、東洋哲学売り場かぃ??」って奥に行ったら老子の本が二冊あった。読みやすい優しい波動のを買った。詩人で墨彩画家でもある加島祥造さんの書です。老子の禅語70を口語調のわかりやすい解釈と墨彩画で心が和む本。かなり読み易く初心者向きですね。
ま、今の時代、ジャンクや薬でみんなカラダも弱くなり、ルール守れば楽に生きられる。なのでムリせずいい子ちゃんやってる人が多くなった。そのかわりに鬱になってるし。世間の常識に逆らうと睨まれる。ワタシがいい例で、最後は一人ヤマンバになっちゃった。いや、別に山に追われたわけじゃなく、好き勝手やってたら山にいた、、みたいな。てなわけで、充分オモロイし寂しくないしブログ読んでくれる人もいるしね。
で、人と仲良くよりももっと大事なのは、カラダがもう自然法則で老子さんのタオ(全てを生かし全てゆき渡るエナジー)そのものなんよ。そこと一緒になることかな、って思ってる。生き方は自由だけど、どこにチャンネル合わすか、やね。ワタシ的にはカラダの自然に今まで合わせてきた。カラダと向き合って何?何?って疑問を発信しては受信してたら、、老子さんの言うタオ、と似てた、みたいな。ま、カラダもタオ、外もタオ、たぶん老子さんのタオに行き着くわけでしょ。ってまだまだこれからだけどね。
固定観念の冷えさえ取れればですよ(カラダとココロが一緒だし、デトすりゃ固定観念も広がるわけで)、幸せホルモンだってでるわ、笑いはでるわ、、安心立命だわ、、いくら本を読んだってカラダが汚染されてたらアタマの理解だけになっちゃう。カラダ、しかもお腹で理解するから笑いが沸くわけでしょ。んで、生きながらにして黄泉の国に行けるわけよ!って黄泉の国ってどんなん??そんなのわかんないよ~!!、聞くな~~!!オメーが感じろ~~!!、、てもう誰に行ってんだか??
ワタシの場合は本じゃなく、受信発信ですべて一人で解明、なんですね。解んなきゃいつか答えが来るまで解ろうとしないわけです。なので気楽です。で、人はコトバでできていて、コトバってのは光透波、エネルギー、タオ、かな。この空間もそれでいっぱい!、だから誰にでも受信発信ができるんです。ってこれはもうだれがどう言おうと、アホと言われようと、自分の受信発信でいろいろ知ったわけです。ワタシ的には天も自然法則も自分も同じもんなんです。あれもこれもないって思ってる。
今すぐ、答えを知りたい場合は、例えば毒とは??、、独、徳、説く、得、読、退く、、まあ、変換すればいろんな意味があるわけで、、この字を見るだけで発信になるわけですよ。そーやってると、、直感(コトバ)が飛んでくる。これが受信ですがな。あんま、それもしなくなったけどね、、だってジブンがコトバ・光透波、そのものだもん。
うわべはろくでもないけどね。海老蔵さんの事件もそう、世の中そのうわべを深刻に評価してるわけで、、「無期限謹慎」とか、ある意味笑っちゃうよね。
そんで受信発信だけど、始め(10年ぐらい前)は長い文章でわけがわかんない。スゲー疲れる。けど、やっと理性で組み立ててあ、そうか!毒ってのは甦りへの道、毒も甦りも一緒か!、、なんてわかってくる。そーやって一つずつ解明して繋がったのが今のイソジ思想なんですナンチャッテ偉そう。今はこーやって打ち込んでればコトバは湧いてくる。あくまでワタシのレベルなりですが。
うちらそーゆうもんなんですよ。コトバでできてんだもん。カタカムナのアマウツシ、なんか誰でもやれば出来るわけよ。実際この文章だってアマウツシだもん。打つと次が飛んでくる、、だから止まんないからつい、長くなっちゃう。。そーゆう世界がフツーにあるのに、、やるかやらないか、、でしょ。
カラダ(冷え取り)もそうだけど、、自然力で動いてて、それが自分だと当たり前に認めれば、、スゲー楽で病気のない世界に行けちゃうわけで、、その自然力を認めれば病気と言う固定観念までもいつかなくなっちゃう。病気という固定観念がある人は病気の苦、病死、もあるよね。ま、もっと言えば今の自分の固定観念があるからアマウツシができ、自然の存在ってもんがなんとなくだけどわかってくる。結局すべてが今、揃ってて完璧なわけでしょ。使わにゃ損でしょ。
で、うちらの幸せってのは、老子のタオ、それが自分だって感じることがホンマの心地いい幸せ感、かな。やさしくて柔かで繊細で温かで、、みたいな。だから冷え取りで温めてるわけでしょ。逆に、固くて荒っぽくて濃くてツエーのって人工なんよ。だから寝ゆるもやってるし、、
で、要は、、Y子さん、翻訳がんば!応援してます!送ってよいヨ!ってことです。ワタシも老子、真面目に読んでみますねん。そんでまたいつか老子のこと書きます。ワタシ的にはこーゆうのが自然の流れにのっかること、なんですよ。起こることは自分の発信のシンクロなんですね、ワチャー!!また長くなっちゃったじゃないの~~、、

この日記にコメントする

老子??」のコメント(4)

  1. マナ より:

    SECRET: 0
    PASS:
    いそじさん、こんにちは。
    ひえとりに関しては、もう余計なことは考えずに、ひたすら下半身温めて靴下履いて半身浴しています。いつになったら、とかどれがメンゲンだとか最近は考えないです。靴下重ねるのも慣れてコレが普通になったし、靴も大きくしたし。入浴は半身浴が定番で本読むにも都合よいし。なんか小さいことばっかり考えている場合じゃないな、という感覚です。ところで、最近読んだオススメ本『プロカウンセラーの「聞く技術」』はお勧めです、もう読まれているカモしれませんが。コレ読んで私は大反省しました。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    ここにも食を徹底しピリピリした人が多く来ます。でもそーゆうの、一生やってるのかな?って思っちゃう。大事なカラダの声に気づかない。カラダはそれなりで変わらない。なのでココロもそれなり。
    自然農やって土をいじっててもカラダのことは全く知らない??、、それがよく見えちゃうけど、、何が大事かは人それぞれだな、人を評価するのも固定観念だな、って反省してますね。なのでこのブログも毒出し、です。
    今のカウンセリングも心理学も部分治療って思います。心って直そうとするとおかしくなる。カウンセラーの勉強しましたが、、やる意味が解りませんでした。って過去のこと言ってど~すんの?いつか読んでみます!

  3. 謎の三文字村石太 より:

    SECRET: 0
    PASS:
    老子 読んでみたいなぁ 口語調の本いいなぁ。人生を 知りたい
    やりすぎると 甘い僕は ひどい世の中のなかで 痛い目にあう
    強くなりたい 力が欲しい。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    コメント、ありがとさん。
    いくら痛い目にあおうが、そのまま素直で誠実がいいですよ!
    強くならなくてもホントの自分でやり通すことが強さでしょ。
    自分を認め、信しることが自信、強さのエネルギーに転換されるみたいね。
    ドンマ~~イ!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する日記

PAGE TOP