今から腸を健康に還しましょ!!

さてと、、腸について書いてきたけど今回もまだまだ言い足りないことがあるのでしつこく書きますね・・

 

まず簡単に便秘って言うけど、排便てのは有害物質も出すわけよね、それが出ないってなれば毒気は腸壁から体中をまわります。また便秘が進んで便意までもなくなった人は..かなり腸は重症ですよね。かつて、高校生の頃の私がそうでした。ひと月も便秘してましたから..顔なんか吹き出物だらけでしたね。その後、高高3年で盲腸に始まって、大きな腫瘍がお腹に2個もできたりしました。これだって便通がちゃんとしてて体液がきれいなら、こうはならなかったと思います。当時は油ものや菓子パンやケーキが好きでしたからね。

 

それで冷え取りに出合って毒だしを徹底し、かれこれ20年もかかってやっと毎朝お通じで目覚めてます。これは寝ている間に腸が完璧に動いてくれてる!ってことだと思います。起きると同時にお通じで腸の毒を出して一日が始まる!これはもう気分爽快ですよ。一日動いて夜10時になると起きてられないほどで、眠さをこらえて食器洗いやら歯磨きを丁寧に20分ほどして、やっと布団に入ったとたんに熟睡です。まあ、カラダ側から言えば..「これから毒だし再生の時間だし早く寝かせちゃおう」みたいなことなんでしょうね。これら一連のことがすべて腸の健康と関わっていると思いますよ。眠れないから睡眠導入剤ってのも根本治療じゃないですよね。

 

さらに説明すれば..腸は自律神経で動いてるとも言えます。朝起きれば「さあ、活動するぞ!」って交感神経優位になって早速、腸が便通を促します。寝るときには副交感神経が優位になるのでリラックスして体温も下がり眠りに就く。これは腸が健康な場合の話で、緊張とゆるみのバランスも自然とできるようになる、というかカラダがやってくれます。いつも言うように健康とは生きるのが簡単で合理的でシンプルになるってことですね。あれはダメ、こうしなきゃあ、、とかはなくて..とにかくカラダに任せてりゃあ全部やってくれるんですよ。

 

最近は炭水化物を抜いたり糖質制限なんかやってる人がいるけど、それを言う医者も医者だけど信じる患者も患者なんだわ。勝手に自然であるカラダをアタマで支配しちゃってるわけで、これはもうカラダ無視の傲慢思考なんですよ。病気ってのはカラダの自然力より人知のほうがリードしちゃう時に起こるのでは?って思うけどね。こういうことが解ったのは、かつての病気の問屋から今のカラダになったからで..当時は何が間違ってたのか?それがよくわかるから書けるわけです。

 

で炭水化物てのは便の材料で食物繊維ですからね、これを抜けば便は少なくなって腸も動かない、便通も来ない。それに炭水化物に含まれる葉酸やビタミン、ミネラルもとれなくなるわけです。こーゆうのを勝手に判断しちゃうのは、すでに腸がおかしいからなんでしょうね。最近はラットの実験で短命になるという話も..。

 

腸が良ければ好んで炭水化物も野菜や海草や豆もおいしくて食べたいし、これらは前回も書いたように菌のバランスのとれた腸が欲しがる食なんです。ですから腸が良くなれば食も腸にいいもんを食べるようになり、何が腸にいいのか?も考えなくなります。自然界の動物だって誰にも聞かずに自分に合ったものをちゃんと選んで食べてますからね。人間は腸を無視してアタマで食べてるし、または腸が悪いからどうしていいのかがわからないので悩んでストレスになる、なので常に交感神経優位になる、なので便は硬くなって便秘になる、ってことにも..。

 

写真左はワカメや小松菜や玉ねぎのサラダで、これらが水溶性食物繊維で毎日たくさん食べてます。写真右は好物のチコリ。おかかと醤油が美味しいです。安売りで買い占めました。水溶性食物繊維やマグネシウムが豊富で苦みがあって毒出し効果もありそう。でも食べ過ぎるとお腹が緩くなるので食べ過ぎに注意!便秘の人にはいいかもです。

 

写真の土鍋は毎日食べてるひよこ豆とカボチャのトマト煮です。これらが不溶性食物繊維です。それとチーズ(四つ葉のチェダーチーズ)とギーで焼いた目玉焼きと全粒パンとジンジャーミルクルイボスティー(生姜片とシナモンを入れる)です。ちなみにカボチャとチーズを一緒に食べるとチョーおいしくてハマってます。

あと全粒100%パンは玄米の4倍の食物繊維、夕食には毎日食べてます。

 

特に腸にいいと感じるのがこのひよこ豆。それとワカメもいいですね。この二つは必ず毎日食べます。

ひよこ豆は大豆よりもおいしいし、もうずっとこれです。葉酸もマグネシウムも豊富です。右のように大さじ山盛り1杯ぐらいを小分け冷凍しておきます。

 

腸が良くなるコツは、毎日少しずつ腸が好むものを食べることです。「魚とご飯と味噌汁と煮物」というカラダにいいと言われる日本食では食物繊維が不足です。過去の自分もそうでしたが、ほとんどの人が食物繊維、マグネシウム、葉酸、抗酸化食が不足しています。積極的に意識してとらないと足りませんね。それで何よりも腸の健康が優先かと思いますが、あとは運動、空気、緑の中に住む、気分転換、なども大事でしょうね。

 

最後に..ワタシが毎日食べてるものは、生小松菜、若芽、各種の野菜、じゃこ、ひよこ豆、生クルミ、カボチャ、アボガド、ハーブ各種、チーズ、卵、ギー、バター、それに自分で作る全粒パン。飲み物はジンジャーミルクルイボスティー、デカフェのカフェオレ(朝)、昼間はえんめい茶(クマ笹、ハトムギ、ハブ草、クコ葉、延命草)、果物はバナナぐらいですね。腸の健康に必要なのは、ビタミン、ミネラル、葉酸、ケイ素、食物繊維、オリゴ糖などで、オリゴ糖は豆類、玉ねぎ、チコリ、甜菜糖なんか多いですね。

少食も健康にはいいですがあまり毒出しにストイックになると、必要な栄養が不足して元気な細胞ができません。カラダに必要なものは少しずつでも毎日食べることですね。

 

ちなみに私はほとんど夕食はあんずプルーンを食べてますが、一日の終わりは疲れててドライフルーツのパンが癒しになってます。ドライフルーツは生のフルーツの4~7倍も不溶性と水溶性の両方の食物繊維が多く、しかも両者がバランス良く含まれています。全粒100%生地でドライフルーツの入ったパンは腸にはバツグンのおすすめ食です。甘いものや乳製品や卵をとらない人がいます。ワタシもそうでしたが、今では毎日食べてますし、実際に腸にはとてもいい食だと感じています。情報よりも腸に聞くことですね。

 

 

パンブログの”腸にいい”パンの記事もご参考ください!

「オーツ麦シリアル新発売」     「ドライフルーツの食物繊維が凄い」

 

この日記にコメントする

今から腸を健康に還しましょ!!」のコメント(13)

  1. みずたま より:

    いそじさん、こんにちは^^
    新緑が美しい時期になりましたね。
    ブログをいつも楽しく拝見し、お食事を参考にさせていただいています。
    以前にも何度かこちらに書き込み、相談をしておりましたが、激しいめんげんが少しづつ落ち着いてきて、心も体も元気になってきました。嬉しいです。
    まだまだいそじさんのような自力で健康体質!とまではいきませんが、豆や芋で腸が元気になる感覚が分かるようになってきました。
    幼少期からの便秘体質で、体じゅうに毒を溜めていたんだなぁ…と改めて実感しています。
    食生活が整いはじめたことで、今度はそれ以外の食材を食べるのが辛く感じるようになってきました。(実際外食でおなかや背中が痛くなります…!)
    いそじさんは旅行や会食に行かれることはありますか?そうしたときはどのように食と向き合っていらっしゃるのでしょう?
    はたまたこうした体の反応も、毒出し・めんげんによって変わってくるのでしょうか…
    人付き合いに食事は付きものですから、悩ましいです>_<

    もう少し体の調子を整え、心から楽しいと感じながら生きていきたい…そう思います*

    • みずたまさん、コメントありがとう!
      いい質問ですね、いつか書きたい内容でしたから。
      毒出し中はカラダが敏感になるのでココロもピリピリして当然です。それで毒出しを越えると徐々にですが食べらるものが増えてきます。と、言っても今のワタシもお酢に反応してたのがお寿司の酢飯ぐらいは大丈夫!って感じかな。ガリはダメですけどね(カラダには酸はよくないみたいね)。
      ピザでもトマトと良質のモツアレラチーズのマルゲリータなんかおいしいし、スパイシーなインドカレーも食べます。先日はギョウザが食べたくなったのでラーメン屋に入ってギョウザライスを食べました。添えてある漬物なんかは食べませんけどね。もちろん店は選んでますよ。あ、先月は用事で外に出てて朝食抜きなのでスゲーお腹が空いて近くのデニーズでスパイシーなチキンカレーを食べたけど..セーフでしたね、食べてセーフなものは大体わかってくるんですよ。あれからは行ってないけど、もしかまた行くかも(^^ゞ
      食に関してはもっと大らかにならないといけないって思ってます。楽しいし癒やされるし、徹底して毒を避けるとカラダが弱くなりますからね。
      ..ということでワタシは旅行も会食も全くしませんが、たまに遠出しても問題なく外食してますよ。外食は腸が乱れるけど、夕食だけはちゃんといそじ食を食べてれば腸はまた整いますからね。
      大事なのは、みずたまさんのように外食でお腹や背中が痛くなったら、何が原因だったのか?それをカラダの感・勘で常に見極めて行くことですね。背中が痛ければ精製した炭水化物や糖質を一気に食べたから、とかね。でも野菜やタンパク質を一緒に食べるとか、またはゆっくり食べればそうはならない、とかね。これは常に感覚を頼りに見極めようとする気があれば必ずわかるようになるんです。かつてのワタシもみすたまさんと全く同じ状態でしたからね。
      「もう少し体の調子を整え、心から楽しいと感じながら生きていきたい」・・ほんとそうですね。実感が湧かないかもだけど、そうなる方向に今、向かっているんですよ。とにかくお互い身一つでもっともっとシンプルに楽しく生きられる方向を目指しましょ(^^)/

  2. きなり より:

    いそじさん、お久しぶりです。
    いつも膵臓が痛くて騒いでいましたきなりです。
    あの時は何を食べても体が反応してしまい、
    いそじさんの食事を真似しては挫折しての繰り返しでしたが
    ゆるゆる冷え取り12年目で最近ようやく大きな瞑眩もなくなり
    みずたまさんと一緒で心も体も晴れやかで豆、芋、果物が自然と主食になってきました。
    これもいそじさんがブログで腸が大事なのだと何度も何度も書いてくれたからだと思っています。
    食にとらわれてガチガチになるのはダメだけどやっぱり食事ってホントに大事だと心から感じています。
    特に植物油と加工食品を徹底して避けてから体がガラッと変わった気がします。変わったというか体が楽だよって言っているような…
    子供も反抗期に入りかけていましたがこの食生活を続けていたら穏やかになったのにはかなりびっくりです。
    腸が元に戻るまでにはまだまだ時間はかかると思いますが(たまに脱線して背中が痛くなることも)気長に待ちながらまたいそじさんのブログを見て気を引き締めていきます〜
    早速まねっこしてえんめい茶取り寄せしてみました。

    • きなりさん、こんにちは!体験を書いてくれて嬉しいです!
      しつこく書いてるのは..やはり自分に実感があってどうしても伝えたい!誰もが暝眩を越えてこうなってほしい!という気持ちが大きいからです。
      「豆、芋、果物が自然と主食になってきました」「特に植物油と加工食品を徹底して避けてから体がガラッと変わった気がします」・・そうなんですよ、ずっとこのことを書いて来たけど、これぞ体調・腸が良くなるコツなんですよね。もう少しするとカラダがかなり違ってきますよ。楽しみにしてそのまま続けてくださいね。
      野草茶はいろいろあるけど、この延命茶は効果的な野草がブレンドされてて何よりも香ばしくてカラダに優しくておいしいですよ。ポットに熱湯と1パックを入れて、10分~15分ぐらいしてパックを取り出すと、一日中香ばしく飲めますよ。

  3. みずたま より:

    いそじさんお返事ありがとうございます。
    いそじさんはお店を選びながらでもいろいろ外食を楽しまれているのですね^^
    デニーズにまで行かれているだなんて、驚きました!わたしはようやく毒出しを乗り越えつつあり、食べれるものがようやく増えてきたところ。楽しくなるのはこれからかな…と感じています*
    体の反応を見極めながら、食も生き方も楽になっていきたいですし、もっとシンプルになりたい。なれるはず!と信じています。(そんな想いが湧いています)
    そして今その方向に向かってる、といういそじさんの言葉、とても励まされました^^!
    ありがとうございます*
    …ちなみに先述でコメントされておられたきなりさんとめんげんの程度が似ているようで、こうした貴重なご意見をやりとりできる場があること、とても嬉しいです。
    自分ひとりだと、あまりに激しいめんげんで、毒出しを諦めていた気がします。いそじさんはもちろん、コメントされている方にも感謝の気持ちでいっぱいです。

  4. きなり より:

    みずたまさんへのコメントで
    常に感覚を頼りに見極めようとする気があれば必ずわかるようになるんです。 っていう一文がズシンときました〜〜
    だいぶ前から体が嫌がるものが薄々というかわかってたはずなのに自分のいいように解釈して菓子パンやお菓子も選べば大丈夫…なんて思っていた時期が数年あったり。
    その後炭水化物制限までやって腸が動かなくなってしまって…
    随分回り道しすぎですが、これがあっての今だと思うようにしています。
    まだまだ進化の途中ですが、早くいそじさんみたいに朝一にお通じで目が覚めるようになってみたいものです。

    • 毒出ししてれば徐々に、カラダの浄化とともに味覚も食べるものも変わって行くのよね。いつだって今の状態というのは通過点なんだわ。なので根本を抑えといて柔軟に変化してけば、それとどうなりたいかをイメージしてれば、そこに行くようになってるみたいね。まあ、朝一のお通じまではイメージしなかったけど、コツコツ目指してればご褒美もついてくるんだわ。
      きなりちゃんもいろいろやってるようだけど、それでいいのよ。偉そうに書いてるけどワタシも同じでしたよ。
      何でもそうだけど..そこに居続けないで失敗しても柔軟に気持ちいい方向に変化して行かないとね(^_-)

  5. 大福 より:

    いそじさんこんばんは。一歳の子供の首元があれていて、先生からかいて可哀想だから病院へ連れていってほしいと言われています。一度通院しましたが、ステロイドは塗りたくないため薬は使っていません。

    家庭ではカモミールを煮だしたお風呂に入っています。何か打つ手はありますか?

    洗剤などは気をつけているつもりです。ただ、連休中はかなり良くなったため食べ物かと思っています。

    • 医者に行くか行かないかは親である大福さんが決めることなんだわ。今後のこともあるし..無駄足踏むならはっきりステロイドなどの副作用が心配なので..とか言えばいいよね。
      それでやはり原因は食べたものの毒出しでしょうけど、お菓子に入ってる油とか食事の植物油とか、特に気をつけましょ。それと先生って保育園の先生かな?、だとしたら保育園のあやつや食事もあるよね。東洋医学的には首は性器の毒出しとか。
      いずれにしても毒出しなので、皮膚の乾燥やかゆみを和らげてあげればいいよね。カモミールやよもぎのお風呂もいいですね!
      安全なハーブローションなんかもネットで探すといいね。
      例えば「ハーブローションファーブル」とかね。

  6. 大福 より:

    いそじさんこんばんは。早速のお返事ありがとうございます。今日通院してきましたが、弱いステロイドだから大丈夫などと言われ終わりました。

    私もいく必要はないと思っていますが、保育園の先生から言われてしまい、毒だしだとか言っても通用しないだろうなと思い一応病院行きました。

    首は性器なんですね。今までより濃く煮だして入浴するようにしてみますね!ローション教えて頂きありがとうございます、早速注文してみます。

  7. むっちゃん より:

    いそじさん、こんにちは。2.3度コメントしたことがあり、いつも食ブログとても参考になり助けられています。自分食、6年目くらいでまだまだ吐いたりしてしまいますがかなり体力がつき(戻り)思考力もしっかりしてきましたが、胃が弱ると吐いてしまうので気持ちもめげそうに、たまに、、なります。最近ピークかもです、コメント思わずしましたm(__、)m2008年あたりの食ブログを見ていたら、卵、牛乳、バナナの時があったと見て、今の状態と同じだと思って安心しました(TT)時間はかかりますが確実に良くなっているので前進します。

    • 胃痛は牛乳が効きますが、胃が弱った時には抗酸化なトマトスープなんかがよく効きますよ。かつて胃腸の病気をしたなら瞑眩でしょうね。強く成る過程と思ってくださいね。ワタシもかつては一日20回も吐いてましたが、今はほとんど吐くこともなく具合いいです。現在は朝はカフェオレと生くるみぐらいでお昼と夜はちゃんと食べてます。
      胃は新鮮な生野菜なんかを食べ続けてればいずれは強靭になります。でも飲み物は冷たいものは避けて熱でも温かいものを飲みましょ!!。あとは酸化したものや甘い菓子類なんかを食べないことですね。あと食はお腹が空いたらたべること。
      胃の毒だし中はめげそうになると思いますが、気を付けてれば間違いなく甦るのでがんばってくださいね!胃が弱かったワタシがそう言ってるのですからね、むっちゃんも大丈夫ですよ(^^)v

  8. むっちゃん より:

    ありがとうございます。泣けます(TT)
    ブログも、いそじさんの存在に感謝してます。そんな人は私含めたくさんだと思うしご存知だとは思いますが、、、。自分と同じ方向の体験、考え方、在り方はこんなに勉強や支えになるものかと、SNSの有り難さを感じます。私もそうなりたいのでがんばりますっありがとうございます。!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する日記

PAGE TOP