sakuragasaita!!

これらはワタシの休憩屋、キッチン兼居間から撮った大山桜。今日はお花見しながらお昼を食べた..。 古代大山桜で都会で見る品種改良のと違ってピンク色です。 パっと咲いてすぐに散ります。なんだか昔の武士みたい。山なので誰も見に来ないので独り占め、もったいない!! …続きを読む
山はマジ命がけ・・

今朝起きたらこんなんでびっくり!うっそ~~ 雪かき大変じゃんか~~ 風が全くないので枝にも雪が積もってきれい~~ しかし、、ドアを開けたらこんなんあった。裏にもいっぱいあったし、、これってクマじゃね???やばくね??? 、、んで左は親グマで右は小グマやねウンウンンダンダ、、 てか雪 …続きを読む
ハイパワー電動除雪機

今年からは暖冬って話だったけど??、、ここはまだ寒いです。 一作年の大雪に懲りて昨年の暮に安い除雪機を買った。 苦手な組み立て、なんとか2時間もかかってできた~~!! 電動式でコードの長さは10m、これじゃ足りないので20mの防水延長コードをホームセンターで買った。 12 …続きを読む
雪で~す!(^^)!
活断層を見ましょ!!

今回の長野北部地震、震源の白馬は新潟と岐阜の境、被害が大きかったけど死亡者が出なくてよかったですね。ここ小諸も震度4でしたが、こちら群馬に近いので揺れも短くて被害もありませんでした。 テレビを見てたら「緊急速報!これから大きな揺れが来ます」ってアナウンスがあって、初めてのことだったのでかえってビビッ …続きを読む
ポストを買った

ポストを買った。 いろいろ迷ったけど機能性重視で、郵便配達のお兄さんが入れやすい大きいのを探してこれになった。上がパカッと開いて取りやすい。ほんとは正面向きじゃなく右向きにしたかったけど 、郵便配達のお兄さんがバイクに乗ったままポストに入れて走り去って行く姿をイメージしたら「やっぱ正面でしょ!!」っ …続きを読む
入り口のスタンド

きょうはこのページの左のイラストのモデル、古い農具で作ったスタンドをこの場所に運んだ。こんなん仕事場にも一つあるけど、好きなんだよね。タイル張り工事でどけたのを、もとの位置に戻した。こ~ゆう力仕事もワイがやるっきゃないので鍛えられまんがな。だってパンの小麦粉25キロ入りを運んでるしね。 パハップス、 …続きを読む
外装・・

ここは行きつけのカフェ、ルプティニです。とにかくすべてがおしゃれ、マスターもママさんもパートさんたちも感じいいし、ワタシの癒しの場なんです。 カフェなのにモーニングやランチもおいしいし、軽井沢に来たら寄ってみてねん。ワイは週一で午前11時ごろにカウンターに居ますんで、見つけたら声を掛けてくらはい。 …続きを読む
漠然とした夢の実現??・・その2

夢の実現なんて書いちゃってるけど実は具体的な夢なんてないんです。虫みたいにただ生きてるって感覚かな。 でもです!まずはワタシの創った空間を見てください。まあ、創ろうとしたわけじゃなく、ふり向いたらそうなってた!ってのが近いかな。うちらは自分の創った夢の中に居るよーなもんで、自分の想いや想い癖が自分の …続きを読む
漠然とした夢の実現??・・その1

ここはかつて店舗だった頃、オーサワの醤油や味噌、雑貨なんかがずらーっと並んでた。標高千メートルの山の中なのに、遠くからもお客が来た。パンの注文が増えて手いっぱいになり「これではカラダがいかん!」って店舗をやめて商品も減らした。それでここは狭いので倉庫にしようかと思ったけど、右の窓から朝日が部屋いっぱ …続きを読む