目からうろこもんでした・・

前回ここで紹介した西原克成氏の著書は私にとっては目からウロコでした・・。

何がって..日常の姿勢や当たり前の鼻呼吸がこれほどまでカラダに大きく影響するとは驚きでした。

 

それでその著書(免疫力を高める生活P110)には..「口呼吸すると片噛みが癖になり、噛み癖のついた側を下にした横向き寝やうつ伏せ寝を引き起こす…それによって顔や背骨や脚がゆがむ..」と書かれている。口呼吸しただけで顔や背骨がゆがむとは!?驚きです。先生は患者の顔を見るだけで口呼吸か否かがわかるそうです(口呼吸は腑抜け顔になる)。鼻呼吸こそ美容の要であり、また免疫力、全身の健康とも大きく関わっているとのことです。とにかく先生の長年の研究で上向きに寝れば健康で美しくなれるとか、だったらそうすべきですよね。それには素直に舌回し体操、あいうべ体操をして口周りや下の筋肉を鍛えることですね。(口呼吸の問題点)

 

先生は今の日本の医学はこうした根本原因には目を向けていないのが問題で、自然で当たり前の生き方をしていれば健康に生きられると言います。正しい姿勢と鼻呼吸、よく噛んで食べよく眠る、太陽に当たる、腸を冷やさない等々、こうした当たり前の日常生活で健康的な生活が手に入れられる!原因不明の病気も治る!と強調しています。実際にその原因不明と言われる病気を治しているところが納得できます。以下は先生の治療例です。

 

著書P82より・・失明して13年を経過した43歳の男性が治療のために来院。「発症前に無茶苦茶にスポーツをしましたね」と聞くと「アメリカンフットボールとラグビーをしてましたが、やめて三年目に車を運転していて突然信号が見えなくなってからずっと失明状態です」とのこと。この男性は肉体的な無茶を重ねた結果、口呼吸により喉の扁桃から入る好気性菌の雑菌でアトピーが網膜に起こったもの。先生の指導は..アトピー性皮膚炎は骨休めと鼻呼吸で簡単に治せるのでこれを指導、腸を温めてよく噛んで食事をするよう指導、睡眠時間を8~9時間にするよう指導、その結果この患者はうっすらと信号が識別できるようになったそです..。

 

先生の著書によればガンも心臓病も、脳血管障害も、必ず口呼吸と骨休めと腸の冷えの三つが重なったときに起こるそうです。良い空気を吸う、カラダにいいものを食べる、よく眠る、鼻呼吸する、腸を温める、骨休めをする、これらはすべて細胞内の生命体ミトコンドリアの増殖、再生に必要な生活習慣です。とりわけ重要なのが腸の健康(栄養と保温)だそうです。腸や咽頭は通常体温よりも高い37℃だそうで、冷たいものを飲んだりアイスクリームを食べるだけでその温度が下がるそうです。下がるとどうなるか?..白血球内のミトコンドリアが弱り本来の働きができなくなって体中にバイ菌が回りあらゆる病気を引き起こすとのことです。

 

ということは冷え取りの毒出しだけじゃダメで、胃腸を温めること。夏でも温かいお茶を飲むということです。また長い毒出し経験で自分食もわかり、私的には腸が健康になる食とは..青菜、その他の皮ごと生野菜、ひよこ豆、海草類、卵、チーズ、籾ごと挽いた全粒100%パン、ドライフルーツ、かぼちゃや芋類などです。ご飯は外食時のみ食べます。また甜菜糖や玉ねぎなどのオリゴ糖や抗酸化食の摂取で腸の善玉菌が増えます。これらを毎日食べ続ければ腸は確実に変わります。ココロだってもちろん変わり免疫力もアップしてストレスに強くなります。

 

それと植物油はやめてバター、ギーを使うことです。お肉の脂も問題なさそうです。特にギーは全身が健康になります(ギーはバターから不純物を除いたもので、体内で分解の必要がなく胆のうへの負担がない)。またギーは腸の毒出しやお腹の善玉菌の増殖、それと余分な油分を流してくれます。もちろんミトコンドリアのエネルギー源にもなります。作るのもとても簡単で、バターを低温で20分程度熱して浮いてきた不純物を濾紙で除いたものがギーです。パンに塗ったり料理に使えばとても美味しく、また火傷にもよく効きます。

 

今まで書いたように..西原氏は口呼吸から菌が全身に回ると言います。それもありますが私の考えでは..食べたものが腸で血となり、それなりの菌が発生(汚れた血液なら病的な菌の発生)して全身を巡ると考えています。

千島学説でも食べたものが腸で赤血球となり細胞になり核ができて(ここでミトコンドリアも発生)全身を巡り、その部位の組織になるといいます。肝炎なども汚れた体液からの病的菌の発生と言います。ミトコンドリアの健康は、上記の西原氏の生活習慣と、もう一つはやはり体液の浄化・毒出しかと私は考えます。そして細胞内に住みつくミトコンドリアを生かすも殺すも自分の生活習慣次第!、それは自らの雛形であるミトコンドリアへの想いってことなんです。

 

まだまだ西原氏の健康論は範囲が広くて紹介しきれませんが、カラダは細胞でできてるわけですから細胞内の唯一の生命体「ミトコンドリアの健康づくり」こそが完全健康への道かと思います。その一つの方法として西原先生は..最低でも一日の三分の一は眠る、あるいは横になる骨休めが必要言います。ただ椅子に座るだけでもカラダは重力の影響を受けています。その重力に逆らうためのエネルギーはすべてミトコンドリアがつくり出しているそうですから、エネルギーが枯渇してしまえば細胞は働かなくなり最悪は死につながるってことです。

日常生活では無理せず、骨休めを心がけ、エネルギーはミトコンドリアのために常に蓄えておくことですね。

 

60兆個の細胞は60日で再生され栄養の吸収、バイ菌や毒素の分解解毒、細胞のリニューアルなど、、生命に関わる大事なことを細胞内ミトコンドリアがすべてやっています。この新陳代謝の強さこそが生命力なんですね。毒だしがすすむと以前よりも風邪や傷の治りが早くなります。そうです!冷え取りの毒出しと保温は細胞内ミトコンドリアの新陳代謝力を強くする万病に効く療法なんですね。

 

以前は目いっぱい動き回ってヘトヘトで眠りにつき、グーっと寝て朝が来る。よく働き、腸にいいものを食べ、よく眠る..それが健康!!って書いてきました。でも今は違います..「ムリをしない骨休め働き方改革」に切り替えました。それと鼻呼吸の徹底です。カラダは明らかに違います!。なかなか増えなかった体重も増えて来ました。カラダが動くからって働きすぎでしたね。骨休めの分エネルギーが蓄えられ、さらに元気になりました。

 

暑い夏はかき氷やアイスがおいしい!でもミトコンちゃんには死活もん・・。健康のコツはミトコンちゃんを意識し想うことでした。と言っても、彼らは18億年前に生物に住み着いたバクテリア、見かけはゾウリムシみたいなもんで、それが全細胞内に住み着いてる!!???キモ!!、、実はうちらってそんなもんなんですよ。

 

この日記にコメントする

目からうろこもんでした・・」のコメント(8)

  1. ヒメ より:

    いそじさんこんにちは。
    お盆休みに突入の時期ですね。
    先日は美味しいパンをありがとうございました。
    味わっていただいています。

    西原先生の本読みました。冷え取りに加えてやってみようと思います。
    辛い日々が続いているので、西原研究所に1度行ってみようかと思っています。
    いつも参考になるお話をくださってありがとうございます。感謝です。

    暑い日が続きますがご自愛くださいませ。

    • ヒメさんこんにちは!
      そうね、辛く悶々としてるなら西原先生のとこに行くのもいいかもね。他よりも診察料が高いみたいね。
      毎日暑いけど腸を冷やさずお大事にね。

  2. ヒメ より:

    はい、ありがとうございます!m(__)m

  3. 優子 より:

    いそじさん、初めまして!

    以前から、こちらのサイトを拝見しておりました。
    いそじさんが、西原先生を話題にして下さった事が、嬉しく思いました。

    私は、8年程前から西原先生の診療所に通っています。
    西原先生のご指導は、本を読むよりも根性が必要です。「信仰宗教にはまった様にやって下さい。」といわれましたもの…それこそ、歯を磨く時や、ウガイなど、喉に通る物全て温かい温度でやります。
    食物、果物もレンジで冷たさを取って食べます。常温も無しです。

    それこそ外食も出来ない!!あれもダメ、これもダメ、温かくなきゃダメ!って、食事の用意してくれる母は、ストレスになった程です。
    アイスも、冷たいアルコールも、8年間口にしていません。そんな生活改善をして1番最初に変わったのは、1年間で8キロ体重が減りました。一年中手足が冷たくて、冬は霜焼けが酷かったのですが、どちらも1年中温かくなりました。

    健康診断はせずに、西原先生の診療所に行くのみです。先生の所は保険が効きません。最初は、毎月通っていたので、貯金も底を付き、このままでは通えない‼って頃に、体が変わって来ました。

    先生は、静かな優しい口調ですが、厳しい面もありますが、なる程…と思う事ばかりです。

    〉ヒメさん
    もし、先生の診療所に行く予定でしたら、治療説明会等があるので、サイトで、確認してみたら如何ですか?体調が良くなると良いですね。

    • 優子さん、おはよーさんです。
      とても参考になるコメントをありがとうございます。
      ワタシは凄まじい毒出しから徐々に食が変わり、最終的には食も日常生活もカラダに従うのが一番だとわかりました。それは..毒出しが進むと奥の方に押し込まれていた「カラダの主張」「カラダはどうしたいのか」が前面に出てきたからです。夏でもお腹が冷えないよう気遣ってます。とは言え、まだまだわかってないことばかりで変化の途中ですけどね。それがとても楽しいし生き甲斐にもなってます。
      それで..優子さんの言う通りでワタシも歯を磨く時、ウガイ、口に入れるもの、ほとんどが温かいと心地いいのでそうしています。「心地いいか悪いか」これはカラダの判断ですからね、かき氷なんか毎日食べる人は、カラダの判断が奥に隠れちゃってるというか、あとでその冷えが暝弦となって何倍にも返ってきますよね。
      健康とはある意味..カラダの主張がわかることでしょうね。その誤った生活習慣を正し奥に隠れてる本来のカラダ力を引き出すのが西原療法なんでしょうね。これってもう当たり前になってる習慣ですから、なかなか気づけないことかと思います。この日記を読んで目からうろこ!って思う人は少ないのでは..。でも優子さんは8年も前から西原先生に共感して治療に通い続け、しかもカラダが変わるまでになったわけですからその感性には負けます!。
      冷え取りもそうですが、毒=冷えが溜まって低体温になったり毒出し症状がいろいろ出る場合はストイックな療法が必要ですね。でも最終的には..カラダ力、身一つで力強く、大らかに、シンプルな生き方を目指すことかと思っています。これからも完全健康を目指してお互い楽しみつつ頑張りましょ!!(^_-)-☆

  4. ヒメ より:

    優子さん、コメントありがとうございました!
    いそじさんの日記を開くのに日にちが空いてしまい、折角コメントしてくださったのに大変失礼致しました。m(__)m
    西原研究所のことありがとうございます。
    私のところから東京はかなり遠いので、優子さんのように毎月はとても通えません。
    冷え取りに加えて西原式をやり始めてまだ少しですが、根性が必要というのが良くわかります。全く思うように出来ません。
    でもやれることはやらないと、今の辛いままでは嫌!と思いながら取り組んでいますが、徹底的にやるのはほんとに難しい。でも今はやるしかないと思っています。
    冷え取りの靴下とズボン下の重ね履きと半身浴と体に入れる物の吟味をして来ました。冷え取りもまだまだ頑張るけど、西原先生の本を読んでこれも加えてやるのが私にはいいのではと感じました。

    実際に通われた方がいそじさんのところで出会えるなんて凄く嬉しかったです。
    優子さん、そしていそじさん、ありがとうございます!m(__)m
    辛すぎて泣ける日ばかりですが、そんな中でも出会いが有難いので嬉しいです。あまり辛いと私だけはずっとこのままなのかも…と弱気になる時もあります。でも自分の体を信じて、体と相談して、頑張ります。
    最近の支えの言葉は「死ぬ事以外はかすり傷」です。(笑)

    他にも辛い日々を送っておられる方もいらっしゃると思います。顔は見えないけど、一緒に頑張りましょう!いそじさんがこの場を作ってくださっていることに感謝☆

  5. ヒメ より:

    送信してからちょっと不安に…
    日にちが空きすぎて、優子さんがこの書き込みに気付いてくださるのか…

    すみません、独り言でした。

  6. 優子 より:

    いそじさん、ヒメさん、こんにちは。

    ヒメさん、返信が遅くなったなど、心配はご無用です❗気にしないで下さい。
    現に私も、いそじさんが素敵なコメントを下さったのに、何もお返事しておりませんでした。
    何だか、簡単に頑張ります❗では、軽い様な気がして…(上手く言えませんが)

    西原先生の所で、「信仰宗教にドップリはまった様に、体を温めて下さい。」との言葉に、ドップリ浸かってみました。夏に沖縄に行った時には、保温の魔法瓶に熱湯を入れ、別の保温水筒に小出しにして水で薄めたり、生野菜もチンしてくれる様頼んでみたり…旅行先で出るお刺身は、1人分の鍋が付いていたらその中に入れて火を通したりと、変人になってみたりしています。そして、8年もやってると、慣れてしまう辺りに、ダメよ!って事をやっちゃったりもして、初心を思い出す時もあります。こだわってやっているのにも関わらず、何でこうなるの?って事も沢山あります。

    あと、体温を36.5℃以上を目標に、低い時には温かい飲み物でお腹を温めます。仕事中も時々計ります。先生の所では、口呼吸にならぬ様、寝る時はマウスピースみたいなのを口に入れて寝ます。無い方は、今口呼吸しないテープ売られていますね。あと、良く噛む事ですね。

    ヒメさん、チャンスがあったら、先生の所に健康セミナーみたいなのがあるので、参加出来たら良いですね

    では、長々と失礼致しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する日記

PAGE TOP