毒出しによる自分食

 

相変わらずの自分食です。

冷え取り後に徐々に変化してこうなった..。

当時の食は、味噌汁にご飯、納豆、漬物、魚の干物、根菜類の煮物、、それが今ではこうなって主食&副食という観念もなくなった。それで毎日欠かさないのは写真上の..青菜と海草の山盛りサラダ(これは小松菜、若芽、じゃこ、玉ねぎ、トマト、などを醤油とおかかとレモン汁で食べる)。

右下の土鍋には..ひよこ豆、トマト、かぼちゃは定番、あとはセロリ、パセリ、ケール、プチヴェール、スナップエンドウなど、ストックがあるものを入れて出来上がりにチーズを入れる。味付けは味醂と醤油。

 

あとは生姜を5ミリぐらい皮ごと入れて煮立てたジンジャールイボスミルクティー、それにチーズとギーで焼いた目玉焼き。ブロッコリーはすでにつまんでしまった残りだけど、冷凍全粒パンのあんず&プルーンと一緒に蒸した。あんず&プルーンはリンゴジャムやバターをつけて一日の癒し、食後のスイーツとして最後に食べてる。

 

炭水化物や糖質制限なんかはやらない方がいいですね。炭水化物は食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富な栄養素でカラダに必要です。不足すればあとで深刻な病気になりますから。特に全粒パンやかぼちゃや芋類は葉酸が多く含まれ、また脳や神経系のエネルギー源ですからね、不足すればカラダが壊れます。ワタシはかぼちゃは好物で毎日欠かさず食べます。このカラダが決めた自分食は気づけばすべて腸にいいものでした..。

 

今は植物油は一切使いません。これはもう便秘の原因ですね、便秘が続けば腸がダメになるし腫瘍もつくります。腸が偽愛が悪ければ全身にきれいな血が回らないし、元気な細胞も出来ないし、免疫力も弱るし、ココロの状態も悪いです。植物油(リノール酸)をやめると腸は俄然元気になりますからやめてみてください。どうしても摂りたいならシソ由(エゴマ由)がいいですね。オリーブもリノール酸が問題で常食はやめた方がいいです。

 

こーゆうのはカラダですべてわかります。どんないいオリーブ油を買っても、残って食べなくなってしまいますから。逆にカラダにいいものは長く食べ続けて自分食になります。これはカラダがそうしてるってことです。

ほとんどの人は、カラダに何がいいのか?悪いのか??わからない状態だから情報に振られます。ワタシもかつては動物油のバターはダメで植物油の紅花油や紅花マーガリンなんかを毎日摂っていました。ほとんどの情報は企業が売るたのプロパガンダ、グルテンフリー食なんかもそういった食品を売るためのものだと思います。

 

いいと言われる油はすべて試しましたが、すべて食べなくなりました。天ぷらなんかもよく食べる人はあとで腸が悪くなります。食養ではダメと言われるチーズ、卵、牛乳は腸にいいですね。ヨーグルトは菌が強すぎるというか、菌はお腹でつくられるし、健康な腸には必要ないしかえって害になります。

 

まあ、はっきり書いちゃいましたけど、ワタシのカラダが判断してます。食についてはこれで間違いないと思ってます。どれも知識じゃなくカラダが選んでくれたもの(気に入って長く食べ続けるもの)。砂糖の代わりに使う味醂はGI値がかなり低く血糖値の心配、膵臓に負担はなしです。良質のバターやギーや卵は腸をきれいにします。またこれらはエネルギーのもとですから毎日摂ります。植物油はアボガドやひよこ豆などから摂れますから加工した植物油は特に必要ありません。それと豆のマグネシウム摂取のせいか気持ちが落ち着きます。

 

とにかくおいしくて食べ続けていたものが結果、カラダにいいものばかり残ったってことです。毒出しができてないカラダではこうはなりません。毒が溜まっていればジャンキーなものや市販のケーキや和菓子、油っぽい食べ物が好きになりますし、その毒出しで風邪を引いたり頭痛になったりして薬も常用することになります。薬は論外です。第一、飲もうもんならカラダが胃から下に受け付けずに薬毒を吐かせますから。大体、薬毒で細胞が元気になるわけがありません。毒がある人はその中和に必要かもしれませんが、使えば使うほどカラダはダメージを受け、また自力(治ろうとする力)はなくなって行きます。

 

市販のお菓子類や菓子パンは長く食べ続けると確実に胃炎から胃潰瘍になり、その後も..怖い将来が待ってます。これはかつてのワタシの経験です。甘いものもハチミツやてんさい糖などは多少は問題ないですが、精製した粉や米や砂糖や塩はカラダに負担です。砂糖と業務用生クリーム(植物油が材料)のケーキは最悪です。世の中には食べちゃいけないもんがあり過ぎます。そしてカラダでそれを判断できない人がほとんどです。最後は毒が複合汚染家して薬で治療するしかなくなって、飲めば飲むほど病気やガンとつくります。

 

体調が整うし具合悪いとこもなく毎日、問題なく働ける。頭痛も胃痛も腹痛も腰痛も便秘もありません。ホンマは何もないのが普通なんですね。問題が起きることしてるから問題が起きるわけです。

あとは運動も大事、せめて最低、ラジオ体操は毎日したほうがいいですね。やらないと何年かしてカラダが固まるんですよ。そうなってからじゃなかなか戻りませんから..。

 

只々、毒だししてカラダが選ぶもの(おいしくて長く食べ続けているもの)を食べてたら、いつしかこの自分食になっていた..。毎日がほとんど上の写真のように同じ食です。あれこれ食べるよりも同じものを続けると、カラダに負担がなく腸もすこぶる調子がいいです。こうして自分食が安定すると..食べちゃいけないもんがはっきりわかるようになります。共通して言えることは..植物油(特にリノール酸)、植物油の入った調味料や菓子類、精製した砂糖や白米やパン(これらを多く食べれば内臓に負担、背中の膵臓が反応して痛む)。そして薬は一切辞めることです。

 

また玄米もいいものですが腸にはさほど良くありません。玄米はふすまを除いたものですから食物繊維や葉酸は全粒パンよりかなり少ないです(籾ごと挽いた全粒パンのふすまは、100%食物繊維)。また玄米は不溶性食物繊維なので不消化の場合は便秘にもなります。かつてワタシも20年以上玄米菜食でしたが、自分食に変わってからは「腸ってこんなに元気になるんだ!」って初めて知りました。寝ている間に腸が働いてくれて毎朝起きたらすでにお通じが来ています。以前のようにトイレに座って便意を待つ..なんてことは一切なくなりました。

 

お通じが毎朝決まってあるし自分食で毒もたまらない。薬はかれこれ40年は飲んでいない。カラダが悪いものに反応してくれるので、あとは日常の冷えやら細菌感染やら外食の毒出しをするだけ。よく動けてよく眠れて、風邪も引かないし、かつてあった毒出し症状の頭痛も胃痛もまるでない、、まあ当たり前の話だけどやっとここに来られたことが嬉しい。スムージーやら特別のサプリも飲まず、一日動いて疲れてぐっすり寝て..当たり前のローテーション(循環)、心身の基礎づくりがやっと出来上がったところです。毒出しこそが復活の基本でした。

 

追記・・

コレステロールについては、最近は数値と動脈硬化や狭心症との関係はないと言われています。

それどころか、かえって数値が高いほうが心臓疾患にならず長生きするとの研究報告もあります。コレステロール値は病気とは全く関係がなく、むしろ高いほうが健康にはいいようです。また薬でコレステロール値を下げるのは危険だそうです。奥山治美著「コレステロールは高いほうが心臓病、脳卒中、がんになりにくい」が参考になります。

 

コレステロールは細胞膜を作ったり、ホルモンの原料になったり、血管を保護したり、健康なカラダをつくるのになくてはならないものです。伝統あるインドのアーユルヴェーダでも牛乳やバターはオージャス(生命エネルギー、活力素)を高める食材としています。加藤療法では玄米菜食では助からなかった末期がん患者100人をミルクと卵で社会復帰させました。また30年に渡って日本中を歩き長寿村、短命村を調べた近藤正二先生は大豆、海草、緑黄野菜を毎日食べる村は長寿といい、ご飯に魚を多く食べる村は短命だそうです。

 

決して真似たわけではありませんが、偶然にもいそじ食がこの二人の先生の食と一致しています。なのでこの自分食は間違いないという自信にもなりました。食はカラダが知っています。情報に左右されずに自分のカラダで選ぶことが真の健康につながります。

 

 

この日記にコメントする

毒出しによる自分食」のコメント(10)

  1. アクア より:

    いそじさん、こんにちは^ ^
    冷え取りしつつ、いそじ食参考にしつつ、最近オージャスを意識してお白湯やギーやオイルマッサージを生活に取り入れたらなんかすごくイライラし始めてダンナに腹たって腹たって笑笑
    あれ〜?おかしいな、オージャスって幸せの素なんじゃないのーと思っていたら、なんと!!1年ほど前に閉経したと思ってたのに生理が来てびっくりしました。あーそれでイライラがすごかったんだ〜〜じゃなくて、若返ったってことですか?!
    冷え取りってマジですごいですね。昔は生理痛がひどかったけど、今なんともないです。生理はめんどくさくて嬉しくはないですけど、卵巣が若返ったと思うと感動ですね。冷えとりの効果をこんな風に実感できたのは初めてで、やっててよかった〜と思いました。他の冷え取り同志の皆さんの参考になればとコメントさせて頂きました。
    いそじさん、春まであと一歩。楽しみですね!

    • アクアさんの目指すものが徐々に現実化してきて..カラダが整ってきてるんでしょうね!どんなカラダになりたいか、はっきりイメージするといいね(^_-)
      コメントありがとう!

  2. 生姜好きっこ より:

    いそちゃん、こんにちは。あれから、薬無しで、半身浴を強化して野菜スープなど少食にして頑張っています。そうこうしているうちに、気がついたら、今日は、あのヘドロのような臭いもかなり減り、痰も出なくなりました。(昨日までは、半身浴中、すごく出たのです)でないというのは、喜ばしいのか?喜ばしくないのか?などと複雑な思いです(悪いモノは出て欲しい!!)そして、面白いことに、症状が減るタイミングで足に赤い湿疹みたいなものが出来始めました。太ももにブチブチ。膝裏にブチブチ。そして、親指は半身浴中に、プチっと何か皮膚が破けるような感触があって(実際は破けないで、パンパンに膨らんで)真っ赤っかになりました。お風呂から出ても、この湿疹と親指の太さ、(少々の痛み)は存続中です。
    でも、鼻から皮膚に移動してくれてよかったー、出口できてよかったーーと思っていたのも束の間、夕方からは、耳が詰まるようになってきました。
    冷えとりをする前にやったことのある症状なので、昔やった病気がめんげんで出てきたのだと思います。半身浴強化したから、出てきたのかなー。
    なにはともあれ、こんな感じで、薬なしで頑張り中です。体って不思議だなぁって思ってます。春だと毒だしが進む・・・と聞いたことあるし、抱え込んでいたものを出せるのはいいことですね。こんな感じの途中経過です!

    • がんばってるね!
      暝舷はほとんどが昔やった病気なんだわ。病気というか、毒出し症状なんだけど..その人によって出方がいろいろで、出やすいとこに出るのよね。まあ、出ちゃえば全身が見違えるほど強くなるのよ。なので細かいことは樹にせずに毒出ししてればいいんだわ。
      それと甘いものは和菓子ならケーキよりもいいだろう、ってのもダメなのよ。油がないぶんはヘルシーだけど精製した粉や砂糖を使うし糖は毒になるんだわ。カラダも酸化するし、そうなると炎症を起こしたり膿んだりもするし、免疫力も落ちる。
      毎日の食で抗酸化ナカラダにしないと毒出しもエンドレスになっちゃうよね。毒出し中は甘いものが欲しくなるので質の良いものを選ぶといいね、ドライフルーツなんか栄養もあって抗酸化食でいいよね。

  3. なぁこ より:

    いそじさん、こんにちは!
    少し弱気になってきてしまいアドバイスをいただけたらと思いコメントさせていただきました。
    2月の初旬に冷えとりをはじめた中で一日中ひどい下痢が4日間続き、
    その後10日間以上便秘が続いています。
    白湯やいそじさんのパン、ギー、果物、野菜など今まで解決したものが全く効果なく不安になっています。
    身体の色んな症状が毒出し症状だと前向きにとらえることができるのですが、
    便秘だけは日数が続くと思っていても心配になってしまいます。
    苦しさもないので今は何もせずいつか出ると信じて過ごしてはいますが頭が邪魔してしまう状態です。
    ここを乗り越えたらもっとよくなると思っているだけに頑張りたいです・・・。

    • 腸の毒だしがあると便秘するけど、せいぜい2~3日だよね。10日は長いね。食べる量、パン、ギー、果物、野菜以外に食べてるものが何なのか?、それも問題よね。ちなみにチョコの油分は便が固くなって便秘になるし、他の植物油も便秘になるよね。
      毒出しが進んで食が整って..初めて腸は健康になるのよ。それまでは結構長いこと便秘もしましたね。今は..朝起きてトイレに直行というか、トイレに行きたくて目覚めるって感じ。なので毎日お通じがあっても昼や夜ならワタシ的には便秘なんだわ。眠ってる間に腸が働いてくれて..その日の毒素や食べかすや微生物が朝一で排出されるようですよ・・って話じゃなくて..便秘をどうするか?ですよね。
      なるべく水溶性食物繊維の生のヤサイ、海草なんかをたくさん食べる、あとフスマなんかはほとんどが食物繊維だからいいと思うよ。こっちは不溶性だから水分(野草茶とか)も一緒に摂ることやね。そしたら便通もよくなると思うけど..。あとはネット検索で便秘に良いものを調べるといいね。

  4. なぁこ より:

    お返事ありがとうございます。
    最近はスギナ茶を飲むようにしたりもしています。
    実家暮らしなので自分が料理する時はギーですが、
    冷えとりを知らない母は米油で料理しています。
    小さい頃はチョコや植物油を使ったものいっぱい食べてたので
    まだまだ便秘が続きそうです。
    できれば自力で頑張りたいので良いもの頑張って探してみます。
    周りに冷えとりしている人がいないのでいそじさんのお返事が
    本当に自分の気持ちを落ち着かせてくれます。
    ありがとうございました。

  5. スマイル より:

    いそじさん

    はじめまして!先日初めてパンを購入させていただきました。
    また、ブログ参考にさせていただいます。
    何とも香ばしい自然な濃ゆい味にニコニコ噛み締めながらいただきました。
    しかし、パン酵母のアレルギーがあることがわかり、ここ2年程はパンを控えていたんです。(というより食べてませんでした)それまではいっぱい菓子パンも食べていたのですが…
    そんな中、昨年、大腸の病気がわかり手術をし、冷えとりを始めて3ヶ月くらいです。
    瞑眩もちらほら出てます。心の毒出しが酷いかも。
    めっちゃ、嫌な人間です(笑)
    元々、便秘症でいつもお腹にガスが溜まった状態で、恥ずかしながらおならばかり出ていました。
    現在は腸内環境を整えるため、毒出し中でありますが、相変わらず便秘です。
    食欲は以前に比べるとだいぶ落ち着き、あんなに食べていたお肉、チョコレートは欲さなくなったのですが、おせんべいがやめられなくて困ってます。しょっぱい味を求めているようです。
    おせんべいに代わる食材はありますか?
    これからもいそじ食を参考にさせていただきますね。

    • 腸内環境が変わればカラダ全体が変わります。まずは便通ですね、これはもう食が原因しています。お煎餅やお餅なんかは凝縮食品なので便秘します。こういったものは冷え取りがすすむとカラダでわかってきてあまり食べなくなります。
      お煎餅に変わるもの?というか、ワタシが唯一食べるお菓子は..玄米五穀ぽんせん(大麦、もちあわ、ひえ、アマランサス、食塩)です。それも毎日じゃなくたまにです。調べたらアマゾンにありました。 http://amzn.asia/1HDeYtpnullこれを生クルミと一緒に食べるとかなり旨いです。
      お菓子は一切食べないというか、食べたくないんです。かぼちゃなんかの方がおいしいし、リンゴやバナナで十分ですからね。いろいろ書いてくれたのでよくわかったけど、腸が嫌うものを食べてるだけで、腸が悪いわけでも便秘症でもないんですよ。食が変われば腸も驚くほど元気になりますよ。これからは腸にいいもの、特に食物繊維を多く取ってくださいね。

  6. スマイル より:

    いそじさん、ありがとうございました。
    よくよく考えたら、腸内環境を整えてるといいながら、お煎餅に代わるものないですか?なんてと思ってしまいました^^;
    でも、教えていただいたぽんせん食べてみたいです。
    腸にいいものを食べ、しっかり冷えとりもしていこうと思います。
    ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連する日記

PAGE TOP